カートをみる   マイページ   ご利用案内   お問い合せ   サイトマップ
RSS

糸島 無添加ドレッシングの通販 爽風
  無添加ドレッシングの通販 爽風  爽風のこだわり   爽風ドレッシング レシピ集   爽風 はじめてご利用の方へ  無添加ドレッシング爽風 リンク

稚児行列

長男が通う保育園で稚児行列が行われなした。

櫻井神社の祭事として毎年10月18日に行われる行事で、年長さんが着物に袴、冠をつけて近くの公民館から櫻井神社までを行列で参拝します。

爽風ママ日記

年中・年少さんはいつもの体操服の上にハッピを着てハチマキをつけて年長さんの後からついていきます。

参道の横では流鏑馬も行われ、迫力満点!!

来年は長男も年長さん、着物姿が今から楽しみです^^

2011/10/19

桜井イベント

糸島にある櫻井神社で あわのうた という奉納演奏会が行われました。

ネイティブフルートに合わせてギターとパーカッションとボーカルでヒーリングミュージックが奏でられました。

爽風ママ日記

神聖な場所で聴くヒーリングミュージックは、自分の意識が遠い場所にいるような不思議な感覚を与えてくれました。

そんなバックミュージックを聴きながら、子供達は子供同士で神社を囲む森の中を探検したり追いかけっこをしたりと楽しく過ごしていたようです。

また機会があれば、ぜひ参加したい素敵なイベントでしたよ。

2011/10/17

唐辛子

実りの秋ですね。

唐辛子も収穫の時期を迎えているようで、直売所では生唐辛子も販売されていました。

今回は乾燥唐辛子を購入し、ドレッシング用に加工しました。

爽風ママ日記

まず唐辛子をきれいに拭いて、種をとります。その後はひたすら細かくしていくだけです。

が、この作業がかなり大変。

手袋にマスク、メガネまで装着しての作業ですが、カプサイシン効果で鼻はムズムズ、喉はイガイガ、手はヒリヒリしてきます。

でもこの一手間が市販の一味唐辛子とは違う風味を出して、爽風ドレッシング・ガーリックハーブの良いアクセントになっているのです。と信じてこれからもカプサイシンと戦います^^

2011/10/12

運動会

すっかり秋めいてきましたが、昼間は暖かく半袖で過ごせる心地よい気候の糸島桜井です。

そんな秋晴れの10月8日に長男の通う保育園で運動会が開催されました。

大玉ころがしやダンス、親子競技などがありますが、なんといっても一番盛り上がるのはかけっこです。

爽風ママ日記

長男は去年のかけっこでこけてしまい、悔し涙とともに2位でゴールイン。

その屈辱を晴らすべき頑張りましたが、今年も途中でこけてしまいました。それでも諦めずに走って2位でゴール。

でも、今年は悔しそうではなく全力を尽くした晴れやかな顔をしていました。

子供の成長を感じ、親であることの幸せを実感できた運動会でした。

2011/10/11

うれしい出来事

伊都采彩のゆかいな仲間たち!の仲間入りをさせていただきました^^

伊都采彩の産直物語(ブログ)にも爽風のドレッシングを紹介してもらえて、すっごく嬉しかったです!!

たくさんの人に爽風を知ってもらって、爽風のこだわりのドレッシングを食べていただけるよう、これからも努力していこうと思います。

2011/10/10

親子レク

長女が通う小学校で親子レクリエーションが行われました。

各学年ごとに日程や催しが異なるのですが、2年生の親子レクはミニ運動会。

玉入れや障害物競走など全部で5競技あって、赤白別れて競い合います。

爽風ママ日記

赤白同点で迎えた最終種目は親子全員参加によるリレー。

それまでの競技でしっかり疲れているのに、その上リレー!!

運動の苦手な私にとってはかなりの苦痛でしたが、子供達も必死で頑張っているし、たくさん応援してもらってなんとか走りきりました。

2回戦行って1勝1敗、結果は赤白同点でめでたく終了でした。

日ごろの運動不足が身にしみた親子レクでしたが、子供達、ご父兄、先生方と楽しい時間を過ごせました^^

2011/10/06

糸島市民まつり

10月1日・2日は糸島市民まつりが開催されました。

2日は肌寒かったですが、心配していた雨も降らずたくさんの方が来場されていました。

爽風も2日間、出店させていただきました。

爽風ママ日記

今年の8月から販売をスタートさせましたが、今回のような対面販売は初めてで、しかも保健所の関係などで試食をご用意できない状況で、ぎこちない接客だったとは思いますが、それでもたくさんの方にドレッシングを買っていただきました!!

遊びにきてくれたお友達、声をかけてくださったお知り合いの方々、つたない説明を聞いてくださった方、チラシを受け取ってくださった方、ドレッシングを購入してくださったお客様、そしてお祭関係者の皆様、お祭に誘ってくださった先輩、本当にありがとうございました。

そしてなにより、私を支え一緒に頑張ってくれたパパさん、準備や販売でゆっくり構ってあげられなかったけど、たくさんお手伝いをしてくれた子供達、本当に本当にありがとう。

たくさんの人に支えてもらっていることを実感できた素敵なお祭に参加できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

2011/10/03

糸島市民まつり

明日はいよいよ糸島市民まつり、本番です!!

ドレッシングをたっぷり作って準備は完了。

爽風ママ日記

初めてのイベント出店で、初めての対面販売。

ドレッシングは作ったものの、ディスプレイをどうすればいいのか、何を準備しておけば良いのか当日になってみないとわからないことだらけです。

でもここまできたら焦ってもしょうがないので、お祭をとにかく楽しみたいと思います。

明日、どんな出会いがあってどんな出来事が待ち構えているのかワクワクドキドキです^^

がんばるぞ~!!!

2011/09/30

糸島市民まつり

糸島市民まつりの志摩会場では、糸島グルメグランプリが開催されます。

糸島にある飲食店などが、この日のために特別メニューでグルメナンバー1を目指して奮闘するようです。

爽風ママ日記

爽風はグルメグランプリではなく、物産展にてドレッシングを販売しますが、客の一人になって投票するつもりです^^

2日間あるので、何を食べるか今から楽しみ!!

みなさんもぜひ志摩会場へお越しくださいね。

2011/09/28

糸島市民まつり

糸島市民まつりに向けて準備を進めています。

子供達も含めて家族4人のお揃いのTシャツに爽風のロゴをプリントしました。

爽風ママ日記

お祭の日はこのTシャツを着て、家族みんなでドレッシングを販売します。

天候が気になりますが、当日は精一杯楽しみながら頑張りたいと思っています。

お祭で見かけたら声をかけて下さいね^^!

2011/09/26

ページトップへ